住みやすさと開放感を手に入れた和モダンリノベ
昔ながらのコンパクトな平屋住宅。
玄関を入るとすぐに廊下から続くDKだった使い勝手の悪い導線は、廊下をなくし扉をつけてリビングへ続く間取りへ。
廊下部分は今までなかった洗面脱衣室へと生まれ変わり、洗髪洗面台と室内洗濯機置き場を設置。
和室2部屋は間仕切りをなくし、ダークブラウンのフロア材を採用して、広々としたリビングへと生まれ変わり、ブルーグレーとライン状に貼ったオレンジのアクセントクロスが映える和モダンな空間に。
DK部分はキッチン台を一新し、目隠しとデザイン性を兼ね備えた縦格子で、緩やかにリビングとの空間を仕切っています。
洋室はLDKと同じダークブラウンのフロア材とアクセントにコンクリート調クロスで落ち着いた印象の仕上がりに。
部屋の一角には十分な広さのウォークインクローゼットを備え、収納面でも充実させました。
導線を意識した間取り変更で、住みやすさと開放感を手に入れた落ち着きを感じる和モダンリノベーションが完成しました。