2020.05.22 お問い合わせ エントランスにチラシが散乱している ポストに入っているチラシなどは、必ず部屋へ持ち帰り処分をお願いします。ポスト上などに放置されますと、共用部が散らかる原因になります。ご入居者様のご協力をお願いします。
2020.05.22 お問い合わせ お隣の部屋に異常を感じられたとき 悲鳴や叫び声・異常な物音・新聞受けに新聞や郵便物が大量にたまっている場合は、なんらかの異変があると考えられます。このような時には、決してご自分でたしかめようとなさらず、至急当社にご連絡ください。
2020.05.22 お問い合わせ ひとり暮らしの息子(入居者)と連絡が取れない 当社ではお客様の鍵を保管しておりません。※一部特殊鍵除くよって、開錠するには、以下の手順を踏む必要があります。 1)管轄の交番に連絡をする(依頼者様より)2)鍵業者を手配する(当社でもご紹介できますが作業負担は依頼者です […]
2020.05.22 お問い合わせ コンセントから発火したら コンセント廻りにホコリなどが溜まると発火する原因になりますので、こまめに清掃をしてください。また、延長コードなどで消費電力が大きい家電製品を使用する際には、電圧超過にならないように十分に注意してください。
2020.05.22 お問い合わせ 閉めたときに隙間ができる 戸車調整ネジがサッシの側面(下部)にありますのでネジをドライバーで調節してください。※メーカーによって仕様が異なりますので、ご不明な点は当社までご連絡ください。
2020.05.22 お問い合わせ 玄関ドアの閉まりが悪い ドアの閉まりが悪いと感じる場合は、閉まり具合を調整してください● ガタつき・きしみの調整蝶番がゆるんでいるときは、止めネジをしっかりと締め直してください。ドアの開閉時にきしみがあるときは、潤滑油を少しさすと軽くなります。
2020.05.22 お問い合わせ ガスが止まったら ガス(マイコン)メーターのご確認をお願いします。ガスメーターが何らかの異常を感知した時(ガス漏れ・地震・長時間使用など)は、自動的にガス供給を停止します。停止した合図として中央上部に表示ランプがあり赤く点滅します。この場 […]
2020.05.22 お問い合わせ 猫や鳥に餌付けをしている 絶対に敷地内で野良猫や鳥などにエサを与えたりしないでください。一度エサを与えてしまうと、繰り返し来るようになり、鳴声や糞などの被害がでて近隣のご迷惑となります。
2020.05.22 お問い合わせ 友達がくるので駐車場に停めさせてほしい 一般的に賃貸物件には、「お客様専用駐車場」はありません。敷地内は月決有料駐車場になっておりますので、一時利用はお断りしております。お近くのコインパーキングなどのご利用をお願いします。
2020.05.22 お問い合わせ 駐車場でボール遊びをしている 駐車場内でボール遊びをすると、駐車車両などにボールが当たり、損害賠償責任が発生するケースとなることもあります。保護者の皆様は、お子様に駐車場や敷地内ではボール遊びをしないように、注意をお願いします。また、見かけられた場合 […]
2020.05.22 お問い合わせ 台風が接近している 台風接近の際は、必ずベランダにある物を室内などに入れ、整理して飛ばないように対処してください。物が飛んで、部屋のガラスや隣家との隔壁板が割れる可能性がありますので、ご注意ください。
2020.05.22 お問い合わせ 水道管が凍結して水がでない 気温が氷点下になる冬場などは、水道管内が凍結し、水が出なくなることがあります。「自然解凍させる」「ドライヤーなどで管を暖める」「管にタオルなどを巻きゆっくりお湯をかける」などを行うことにより復旧する場合があります。それで […]
2020.05.22 お問い合わせ 電気温水器からお湯がでない お客様などがいらっしゃってお湯をいつもより多く使われていませんか?温水器は、あらかじめタンクに貯まるお湯の量が決まってます。深夜電力でお湯を沸かしますので、明朝に再度ご確認ください。